ABOUT園について


しろがねも くがねも
玉も 何せむに
まされる宝
子にしかめやも
山上 憶良



子どもはかけがえのない宝である
お預かりする子どもだち一人ひとりが宝である。
子どもの心をしっかり見つめ、慈しみ、育んでいきたい。
そんな強い思いを抱き、1978年に設立したしろがね小室幼稚園。
私たちは、万葉集で思いを綴った山上憶良が詠んだこの歌を保育の心の軸として、幼児教育に取り組んでまいりました。
「子どもはかけがえのない宝である」
これまでもこれからもずっと変わらない私たちの思いです。
-
P0INT 01県内有数の自然環境
しろがね小室幼稚園は、約1600坪の園庭と、まわりの園児専用の農園と多くの果樹園は、野鳥や昆虫、草花の宝庫になっています。この広い庭は体力づくりに十分活用され、又まわりの動植物は自然の中に育つ子ども達の成長に大きく役立っています。
-
P0INT 02深い教育経験のある先生
教師の子どもに対する見方や接し方次第で、子どもの能力は引き出され、豊かな心情も培われます。小学校教育・教育行政経験者の園長、育児経験者、長年積み重ねたベテランの先生、はつらつとした若い先生で当たります。
-
P0INT 03おいしく安全な給食を
食事は、単に食べるということではなく、心を宿すことが重要と考え、「食育」を進めております。そこで、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくいただき、調理をする人の姿を間近に見ながらいただく食事は、最高であると考えました。
-
P0INT 04「れんらくアプリ」の導入
園と保護者様との連絡を安心・快適にする「れんらくアプリ」を導入しております。出欠席の連絡、園からのお知らせやバスの運行状況をお手持ちのスマートフォン、ご自宅や職場のパソコンから確認ができます。